ニオイガメ

ミシシッピニオイガメカブトニオイガメヒメニオイガメの専門サイト

pickup【お知らせ】
相互リンク募集中!

ヒメニオイガメ

【和名】

ヒメニオイガメ

【英名】

Loggerhead Musk Turtle

【学名】

Sternotherus minor

【分類】

ヒメニオイガメは、オオアタマヒメニオイガメと、スジクビヒメニオイガメの2亜種に分類される。
ニオイガメ属4種のうち、亜種が分かれるのはヒメニオイガメのみ。
一般にヒメニオイガメと言えば、基亜種のオオアタマヒメニオイガメを指す事が多い。


オオアタマヒメニオイガメの甲長 オオアタマヒメニオイガメ

オオアタマヒメニオイガメの特徴

【和名】

オオアタマヒメニオイガメ

【英名】

Common Loggerhead Musk Turtle

【学名】

Sternotherus minor minor

【甲長】

最大約14.5cm(雌)

オオアタマヒメニオイガメの特徴

オオアタマヒメニオイガメは、甲羅に細かい黒色の模様があり、幼体の甲羅には3本のキールが入る。
この3本のキールは、成長しても1本は残る。
若いうちの背甲後縁のギザギザは、成長と伴に滑らかになる。
他のニオイガメの特徴と同じく、下顎には2本の髭状の突起がある。
成体になると頭部が著しく大きく発達し、巨頭になる個体が多い。
比較的メスの方が、オスより大型化する特徴がある。

オオアタマヒメニオイガメの生息地

オオアタマヒメニオイガメの生息地は、アメリカ合衆国。
北西部を除くジョージア州、および南部を除くフロリダ州。
生息地の大半が温帯域から亜熱帯域。
水深50cmくらいで堆積物がある、比較的水流のある水場を好む特徴がある。
野生下での寿命は、30年近くとも言われている。

オオアタマヒメニオイガメは、ニオイガメ属の中でも日光浴を観察する機会が更に少なく、フロリダ中部以外の多くの個体群で冬眠を行い、夏場の高水温では、泥に潜って動かなくなる夏眠をするとも言われる。
夜行性、昼行性の差異は少なく、特に明け方などは活発になる。

オオアタマヒメニオイガメの生息地

生息地の大半が温帯域から亜熱帯域。
北西部を除くジョージア州、および南部を除くフロリダ州生息に生息。


スジクビヒメニオイガメの甲長 スジクビヒメニオイガメ

スジクビヒメニオイガメの特徴

【和名】

スジクビヒメニオイガメ

【英名】

Stripe-necked Musk Turtle

【学名】

Sternotherus minor peltifer

【甲長】

最大約11.7cm(雌)

スジクビヒメニオイガメの特徴

スジクビヒメニオイガメは、頭の模様がスジになっていて甲羅はとても平たく、幼体時の1本のキールは成長と伴に不明瞭となる。
比較的メスの方がオスより大型化する特徴がある。
他のニオイガメの特徴と同じく、下顎には2本の髭状の突起がある。
成体の頭部の巨大化は、一部に著しいものもいるが、オオアタマヒメニオイガメに比べると、その程度は少ない。

スジクビヒメニオイガメの生息地

スジクビヒメニオイガメの生息地は、アメリカ合衆国。
テネシー州東部とジョージア州北西部、ミシシッピ州、アラバマ州。
生息地の大半が温帯域から亜熱帯域。
水深50cmくらいで堆積物がある、より水流のある水場を好む。
また流木等の隙間を好む特徴がある。
野生下での寿命は、30年近くとも言われている。

スジクビヒメニオイガメは、日光浴をする機会は少なく、多くの個体群で冬眠を行う。
夏場の高水温では、泥に潜って動かなくなることもあると言われる。
昼夜ともに活動するが、特に明け方などは活発になる。

スジクビヒメニオイガメの生息地

生息地の大半が温帯域から亜熱帯域。
テネシー州東部とジョージア州北西部、ミシシッピ州、アラバマ州にかけて生息。

ヒメニオイガメ ニオイガメにお勧め!
あまり本屋に置いてないので是非どうぞ。送料無料です♪

カメ飼育ノート カメ飼育ノート-水棲ガメの生態、飼育、繁殖

水棲ガメの情報をまとめた飼育書
季節ごとの管理まで詳しく解説
人気の水棲ガメのカタログも掲載。

世界のカメ類 世界のカメ類-約300種のカメの図鑑

約300種を掲載したカメの図鑑♪
カメの形態・生態の特徴のほか、
管理方法や食性・繁殖術も記載。

このサイトの全ての文章・画像などの無断使用を禁止します。
Copyright © "mk farm" All Rights Reserved.
https://webtopic.cloudfree.jp/muskturtle/